クラブヘッドとグリップエンドの動き

ビジネスマンのための「当て方」

SPECIAL2019.01.11 更新

クラブヘッドとグリップエンドの動き

グリップエンドの延長線上を作ってチェック!

「9時・4時スイング」で行われている具体的なクラブヘッドとグリップエンドの動きについてお話ししようと思います。

わかりやすく説明するために細い棒を使います。練習用に市販されている樹脂製のスティックがあれば最高ですが、用意できない場合はクラブをもう1本使っても大丈夫です。

やっていただきたいのは、この棒をクラブのシャフトとジョイントするように持つことです。クラブヘッドと棒の先の真ん中にグリップがくるようにするとベターです。

このようにしてグリップエンドの延長線上を作ることで「9時・4時スイング」で起こっているクラブヘッドとグリップエンドの動きがわかります。

練習用のスティックをつなげて真ん中を持つとクラブヘッドとグリップエンドの動きがよくわかります。

クラブヘッド側は上から下へ、グリップエンド側は下から上へ

まず9時のポジションではクラブがターゲットラインと平行になって、シャフトは地面と水平で、かつ飛球線後方から見ると手元とクラブが重なっています。ここから手首の角度がほどかれるのです。つまりリリース動作に入っていくときに、クラブヘッド側は下降していき、グリップエンド側が上昇していく、という動きになります。

正しい当て方をすると、9時のポジションからクラブヘッド側は下降と、右から左という進行方向への運動を持ちます。グリップエンド側はそれと真逆に動きますので、上昇および左から右という現象が起こるのです。

アーリーリリースだとグリップエンド側の上昇が腰より上の位置で完了してしまい、そのまま左に動いてくるだけです。このときもクラブヘッドとグリップエンドは連動しますが、同じ方向に動くだけなので、十分な加速が得られないことになるのです。

クラブヘッド側が上から下へ動き、グリップエンド側は下から上へ動きます。

一覧を見る